【数量限定】特別ブレンド新茶 ~2025~ (1,100円)

価格: ¥1,100 (税込 ¥1,188)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

全体的に気候が安定しなかった九州地方において、葉緑素がのらない状況や低温での育成不良がみられる中、鹿児島の枕崎周辺の中でも比較的遅場所で濃度が濃い「さえみどり」と、味のしっかりと載った知覧の「やぶきた」。そして、非常に状態の良い静岡の吹木(ふくおぎ)地区のしっかりと火の入った「やぶきた」を、絶妙な割合でブレンド。新茶の中でも稀に見る、良いとこ取りのオールスター茶葉の共演をお楽しみください。

品種は「さえみどり」と「やぶきた」のブレンドです。気候変動が激しかった今年の茶畑で摘み取られた新茶で、ここまで完成度が高く何より「美味しい」ものは非常に少ないと思います。普段飲みの大変美味しい新茶が出来上がりました。



▼2025年特別ブレンド新茶はこちら▼





新茶

1,188円(税込)/100g

全体的に気候が安定しなかった九州地方において、葉緑素がのらない状況や低温での育成不良がみられる中、鹿児島の枕崎周辺の中でも比較的遅場所で濃度が濃い「さえみどり」と、味のしっかりと載った知覧の「やぶきた」。そして、非常に状態の良い静岡の吹木(ふくおぎ)地区のしっかりと火の入った「やぶきた」を、絶妙な割合でブレンド。新茶の中でも稀に見る、良いとこ取りのオールスター茶葉の共演をお楽しみください。

品種は「さえみどり」と「やぶきた」のブレンドです。気候変動が激しかった今年の茶畑で摘み取られた新茶で、ここまで完成度が高く何より「美味しい」ものは非常に少ないと思います。普段飲みの大変美味しい新茶が出来上がりました。







新茶

1,782円(税込)/100g

静岡の中でも市場にほとんど出回らない、特別な地域があります。富士山空港からJR金谷駅~島田駅周辺の茶畑では、希少品種「つゆひかり」の栽培を丁寧に行っていただいております。比較的柔らかい新芽は「蒸かし」を慎重に行い、 旨みの成分をしっかりと表現できる仕上げを行います。
そして、もう1種類の「つゆひかり」にしっかりと火入れを行い、最も最適な比率でブレンドを行うことで、とてもフレッシュで印象的な味わいに仕上がりました。温・冷どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。

今年のこのクラスの新茶で、本茶のようにフレッシュさと旨みのバランスを丁寧な仕上げのものはあまりないと思います。本年も美味しい新茶が出来上がりました。是非、ご賞味ください。







新茶

2,376円(税込)/100g

静岡県掛川地域で丁寧に栽培された柔らかい新芽を丁寧に摘み取り、少しずつ仕上げた秀逸な深蒸しの「やぶきた」と、弊社が90年近くお付き合いをさせていただいている相良地区で育てた良く蒸けた「やぶきた」をブレンド。仕上げの火入れもしっかりと入ったものを使うことによって、圧倒的な味わいと新芽のさわやかな薫りを両立しました。

掛川も相良も、摘採のタイミングも雨の状況を考慮しながら新芽が柔すぎず硬すぎないところで摘み取りました。特に今年、静岡の良質な新芽は、全体的に碧さの程度が素晴らしく、茶碗に入れた時の水色も濃度も圧倒的です。静岡の良質な茶葉をテイスティングし、2種類を選んでつくった新茶です。弊社が自信をもってお届けする秀逸な新茶です。







新茶

1,782円(税込)/50g

静岡県掛川地域の特に丁寧に栽培された「やぶきた」の柔らかい新芽。その新芽を丁寧に摘み取り、芽の形状も慎重に仕上げることにより圧倒的な味わいと新芽のさわやかな薫りを追求した茶葉になりました。本年度の新茶の時期においての、最高峰の仕上がりです。

単に「深蒸し」茶といっても本当にピンからキリまであります。茶葉の仕上がりの95%を決める「栽培」において土づくり、茶園管理を日々欠かさず行い、肥料や水やりなど、「茶の樹の気持ち」になって1年間過ごした茶農家だけが得られる収穫です。「美味しい新茶」をお探しの方は是非おすすめさせていただきます。





ページトップへ