TOP 日本茶季節茶 季節茶 立春茶 【季節茶】立春茶(50g) 価格: ¥1,000 (税込 ¥1,080) 数量: 個 在庫: 在庫あり 在庫 在庫あり 返品についての詳細はこちら 令和三年 辛丑 『立春茶』 迎える先の5月は、お茶屋の正月ともいえる新茶の季節です。立春から数えて八十八夜後の5月2日ということになります。 節分、立春はそのような意味も含めまして大変重要です。 その節目に、新茶前の季節茶の最終版となるこの「立春茶」をリリースします。四月末頃に一葉一葉手摘みをしたやわらかい新芽を、九ヶ月間低温で寝かせることにより、味と香りがさらに深いものになります。今の時期にしか味わえないおいしさをご賞味ください。地元の神社で特別に合格祈願、家内安全、無病息災を祈願した福を招く縁起の良いお茶です。 おいしいお召し上がり方(2〜3人分) 一、 急須に約7g(ティースプーン2杯程度)の茶葉を入れます。 二、 沸騰させたお湯をポットに移し、約90℃になったお湯を湯呑(約100ml×3個)の8分目まで注ぎます。お湯が30〜50秒経ったところで(約75℃)、急須(280cc程度)の内容量8分目までを目安に注ぎます(約70℃)。 三、 急須の蓋をしたら約15秒ほど待って、均等に少しずつ湯呑に注ぎ分けていきます。濃度をみながら最後の1滴まで出し切ります(薄ければ、時間を少しおきながら注ぎます)。 四、 2煎目と3煎目は、湯冷ましをかけても、かけずとも、それぞれの良さがあります。1煎目とはまた違った風味と味わいを楽しめます。